頭痛の種類と症状

浜松市西区入野町の「あつみ鍼灸治療院」です。

本日は、自律神経が乱れた人の症状で特に多い頭痛について説明します。

頭痛には大きく分けて2つの種類があります。

国際頭痛分類によると

・一次性頭痛

・二次性頭痛

に分けられるのですが、

一次性頭痛には、偏頭痛・緊張性頭痛・三叉神経自律神経性頭痛(群発頭痛)・その他

二次性頭痛には、頭頸部外傷・頭頸部血管障害・非血管性頭蓋内疾患・薬物乱用頭痛・感染・ホメオスターシスの障害・耳鼻科、眼科、歯科、頭頸部疾患・精神疾患

と二次性頭痛は病院への早期受診をおすすめしますが、一次性頭痛の場合病院へ行っても原因がはっきりわからず経過観察で終わってしまうことが多いです。

一次性頭痛を細かく紹介すると

・偏頭痛

頭の片方に痛みが出て、ズキンズキンと脈を打つように痛みが出るのが特徴です。日常的な動作で悪化し光や音に敏感になります。

・緊張性頭痛

頭全体が締め付けられるように痛むのが特徴です。同時に肩こりや首コリを伴ないやすいです。体を動かしたり温めると楽になります。

・三叉神経自律神経性頭痛

群発頭痛とも言われます。ある期間に集中して起こる頭痛です。痛みは一定期間たいてい1〜2ヶ月ぐらい続きます。目の周りや側頭部に痛みが出やすいです。

 

頭痛と言っても原因が様々で、その原因をしっかり把握しそれに合った治療を行わなければ逆効果になってしまうこともあります。

まずは、自分の頭痛が何に当てはまるのかその後対処方法を考える必要があります。

自分の頭痛が何なのかわからない方はお気軽にご相談下さい。